ユーザ用ツール

サイト用ツール


プログラム言語:php:laravel:ログ出力:sqlクエリのログ出力

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
プログラム言語:php:laravel:ログ出力:sqlクエリのログ出力 [2020/06/02 12:05]
humolife
プログラム言語:php:laravel:ログ出力:sqlクエリのログ出力 [2020/06/02 12:10] (現在)
humolife
行 1: 行 1:
 ====== 【Laravel】sqlクエリのログ出力 ====== ====== 【Laravel】sqlクエリのログ出力 ======
-本当は MySQL などが吐き出すクエリログを見るのが一番よいのですが、サーバの権限によっては残念ながら見れないことも。\\ +本当は MySQL などが出クエリログを見るのが一番よいのですが、サーバの権限によっては残念ながら見れないことも。\\ 
-そんなときは、以下の設定を行うことで、Laravel で実行した sql クエリのログを吐き出すことが可能す。+そんなときは、以下の設定を行うことで、Laravel で実行した sql クエリのログを出ことが可能になります。
  
 +コンフィグの logging.php に sql ログ用のチャンネルを追加。
 +<code | config\logging.php>
 +    'channels' => [
 +
 +        // channels 内の一番下に追加
 +        'sqllog' => [
 +            'driver' => 'daily',
 +            'path' => storage_path('logs/sql.log'),
 +            'level' => 'debug',
 +            'days' => 14,
 +            'permission' => 0664,    // パーミッションエラーが出るなら必要に応じて指定
 +        ],
 +    ],
 +
 +];
 +</code>
 AppServiceProvider.php の boot 関数内に処理を追加します。 AppServiceProvider.php の boot 関数内に処理を追加します。
 <code | app\Providers\AppServiceProvider.php> <code | app\Providers\AppServiceProvider.php>
行 39: 行 55:
 } }
 </code> </code>
-コンフィグの logging.php に sql ログ用チャンネルの追加。 +これで storage\logs\ クエリログが出力されようにります。
-<code | config\logging.php> +
-    'channels' => [ +
- +
-        // channels 内の一番下に追加 +
-        'sqllog' => [ +
-            'driver' => 'daily', +
-            'path' => storage_path('logs/sql.log'), +
-            'level' => 'debug', +
-            'days' => 14, +
-            'permission' => 0664,    // パーミッションエラーが出るなら必要に応じて指定 +
-        ], +
-    ], +
- +
-]; +
-</code>+
  
プログラム言語/php/laravel/ログ出力/sqlクエリのログ出力.1591067158.txt.gz · 最終更新: 2020/06/02 12:05 by humolife